fc2ブログ
京阪・三井寺に初めて来た。
実は岡本医師の診察(経過観察)が三井寺のクリニックで開始されている。
自分はPSAが微妙にではあるが、これで2回連続で上昇してるこという事もあり、3ヶ月目で(本来は半年に一回だから11月でいいんだけど)呼ばれたみたい。
img_1[1]

滋賀の交通の便は全く知らないので、JR大津からタクシーで行けばいいかなと思ったていたら、患者会の方とたまたま話す機会があったので、行き方を聞いてみると、JR湖西線の大津京に行って、そこでチンチン電車に乗り替えるのだという事だった。
うん?チンチン電車~と思って調べると、三井寺へ行く京阪の路線(石山坂本線)の一部は路面電車だった。
自分は路面電車に乗るのは初めてかも?
img_0[1]

くどうクリニックは元は小さなメンタルクリニックだが、新規患者を受け付けつけておらず、今のところ金・土曜日は岡本医師が治療した患者さんの経過観察をしている。

行き方は、西からだとJR山科で京阪に乗り替えてもいいし、JR大津京で乗り替えてもいい。
駅間の接続は、山科はほぼ直結していて、JR~京阪間は2、3分くらい。
ただし、京阪山科の本数は少ないので、要注意。
JR大津京~京阪大津京間は横断歩道を渡って行くので5、6分はかかる。
こちらの京阪の本数は10分おきにあるので、本数は多いといえるかな。
img_3[1]

三井寺は非常にさびれた感のあるところだけど、大津京は琵琶湖競艇があったりしてけっこう賑わっている。
湖岸にも近くて、日和が良ければ観光しても良いかなと思う。
また、三井寺には自動改札機がなく、職員が切符を受け取るというスタイル(インはノーチェック)にはちょっとカルチャーショックを受けた。
img_2[1]

さて診察の方は、今回PSAは少し下がっていて(0.498→0.355)ちょっと安心した。
いくら微妙にとはいえ、もし3回連続数値上昇だったらちょっとね・・・
先生からはいずれにせよ心配なしと言われています。
スポンサーサイト



2019/11/02 00:02 [edit]

category: 前立腺癌 小線源治療

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

▲Page top