fc2ブログ
外部照射3ヶ月後の検診で滋賀医科大病院へ。
まず、放射線科の河野先生に診ていただきました。
PSAが4.4から0.87に下がっているとのこと。
「転移はなかったんでしょうね」と言っていただけました。
とはいえ、癌の完治は5年は診ないと確定的なものにはならないというのが一般的で、私のような場合でも2~3年は診ないと確定的完治とはいえないそうです。
院内廊下にて「ちけんくん」に遭遇 ちけんくんって?・・・
img_0[1]

引き続き岡本先生の診断でも「再発はあり得ません」とのことでした。
自分でも再発なんて全く意識せずに生活が出来ていますが、治療の副作用である頻尿や切迫尿意がもとにもどるのは当分先だろうなという気がします。
というか、もともとが頻尿やからね・・・

その後、岡本先生の勧めがあって、外部照射の方が入院されている6Cのデイルームを訪れました。
ここで、東大阪のFさん、河内長野のYさんと懇談しました。
ここでの懇談は6Cカフェと名付けられています。
滋賀医科大病院で小線源治療を受けた人達には横の繋がりがあり、いわゆる患者会のようなものがあるのです。
img_1[1]

岡本先生からはNobbyさんは自分の事は心配せんでいいから、治療の啓蒙をやって下さいといわれて、滋賀を後にました。
啓蒙といっても自分の場合は日記(ブログ)というかドキュメントは残しているんだけど、それが啓蒙になるかどうかはわからないです。

img_2[1]

遅い昼にJR六甲道に戻り、時々気になっては忘れている、カレーのピッコロさんに行ってみました。
味は自分的にはココ壱番のほうが好みかな?という感じです。
あと、JR六甲道にあるクロバーカレーや、サリーズキッチンと食べ比べてみたいです。
阪神・新在家にもカレー専門店が出来ているようですね。

img_3[1]
スポンサーサイト



2019/10/30 23:37 [edit]

category: 前立腺癌 外部照射併用 

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

▲Page top