Tue.
外部照射 治療五週目 2016年11月 
治療最後の週です。
といってもこの週は3日間だけで、計24回の照射を終了しました。
通院はトイレの心配がありましたが、なんとか全日車で通うことができました。
![img_0[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/201910290002068b8.jpg)
ただ、最後の日だけは芦屋あたりで我慢出来そうにない尿意がきたので、西宮のコンビニで用を足すことになりました。
この日は、43号線の渋滞を察知して2号線で向かっていたので、首尾よく実家付近のファミリーマートに辿り着きました。
病院についた後もすぐに再びトイレです。
予想どおり治療終了時が副作用のピークであることを物語っているような感じです。
![img_1[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/20191029000207014.jpg)
最後の照射の後は、技師さんがマーキングを消してくれるのかと思ったら、自然に消えるのを待って下さいとの事。
マーキングは自分で消えないようにマメに書き足していたので(自分で書き足すのは禁止されていましたが)、なかなか消えないだろうと思い、これまた勝手にワックスのリムーバーで消しちゃいました。
放射面は炎症が起きやすいので、刺激は避ける方が良いのですが、大丈夫のようでした。
![img_2[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/201910290002095c8.jpg)
念願の湯船にも浸かることができましたが、かなりぬるくないと、尿道とかに刺激があります。
慣れてきたら温泉にも浸かりたいし、それが大丈夫だったら海にも入りたいです。
冬がもうそこまで来ているので、焦りますが無理は禁物。
しばらくの辛抱です。
![img_3[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/201910290002100bc.jpg)
といってもこの週は3日間だけで、計24回の照射を終了しました。
通院はトイレの心配がありましたが、なんとか全日車で通うことができました。
![img_0[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/201910290002068b8.jpg)
ただ、最後の日だけは芦屋あたりで我慢出来そうにない尿意がきたので、西宮のコンビニで用を足すことになりました。
この日は、43号線の渋滞を察知して2号線で向かっていたので、首尾よく実家付近のファミリーマートに辿り着きました。
病院についた後もすぐに再びトイレです。
予想どおり治療終了時が副作用のピークであることを物語っているような感じです。
![img_1[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/20191029000207014.jpg)
最後の照射の後は、技師さんがマーキングを消してくれるのかと思ったら、自然に消えるのを待って下さいとの事。
マーキングは自分で消えないようにマメに書き足していたので(自分で書き足すのは禁止されていましたが)、なかなか消えないだろうと思い、これまた勝手にワックスのリムーバーで消しちゃいました。
放射面は炎症が起きやすいので、刺激は避ける方が良いのですが、大丈夫のようでした。
![img_2[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/201910290002095c8.jpg)
念願の湯船にも浸かることができましたが、かなりぬるくないと、尿道とかに刺激があります。
慣れてきたら温泉にも浸かりたいし、それが大丈夫だったら海にも入りたいです。
冬がもうそこまで来ているので、焦りますが無理は禁物。
しばらくの辛抱です。
![img_3[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/3/1/4/3140311/201910290002100bc.jpg)
スポンサーサイト
2019/10/29 00:07 [edit]
category: 前立腺癌 小線源治療
tb: -- cm: 0
« 滋賀医大病院へ(12) 外部照射3ヶ月後検診 2017年2月
外部照射 治療四週目 2106年10月 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |